デュエプレのブラッディイヤリングの性能と評価

 
 デュエプレ/デュエマプレイスのブラッディイヤリングの性能と評価は以下の通り。

名前ブラッディイヤリング
タイプクリーチャー
種族ブレインジャッカー
文明
レアリティBASIC
コスト2
パワー4000
効果1ブロッカー
効果2攻撃できない。
効果3バトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。
分解/生成不可能
排出パックなし
評価70/100点

ブラッディイヤリングの考察

 デュエプレ/デュエマプレイスのブラッディイヤリングはコスト2の軽量闇ブロッカーだ。
コスト2にもかかわらずパワーが4000あることが最大の長所。
多色によりパワーが高い無頼勇騎ゴンタやデメリットの代わりにパワーが高い奇襲兵ブルレイザー、
軽量手札補充進化のアストラルリーフなどに対抗できるのは非常に優秀と言える。
パワーが高いのでクリムゾンチャージャーや幻竜砲などの序盤の除去では倒されないのも利点。
その代わり、アタックできず「バトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する」のデメリット効果もある。
青銅の鎧やアクアハルカスといったパワーが低いクリーチャーとも相討ちになってしまう。
ただ、相手の攻撃を1回止められれば最低限の役目は果たしていると言え、
2コストでパワー4000のクリーチャーとも相討ちがとれるメリットがデメリットを上回っていると言える。
闇入りデッキであれば序盤の守りとして採用の選択肢となる優秀なカードと評価できる。

ブラッディイヤリングのデッキ

 デュエプレ/デュエマプレイスでブラッディイヤリングを入れたデッキ構築例について紹介していく。

コスト2
ブラッディイヤリング(闇)×4
(序盤のパワー高めのクリーチャーの攻撃も食い止められる軽量闇ブロッカー)

・ダーク・ライフ(闇・自然)×4
(マナブースト兼墓地肥やし)

コスト3
・ボーンおどり・チャージャー(闇)×4
(マナブースト兼墓地肥やしで一石二鳥。)

・コッコルピア(火)×4
(ドラゴンコスト軽減。ドラゴン大量展開の要。)

コスト4
・黒神龍ギランド(闇)×4
(軽量闇ドラゴンだがパワー6000と高い。バトルすることで破壊されるので、能動的にガルザークの効果発動が可能。)

コスト5
・黒神龍ゾルヴェール(闇)×4
(軽量ドラゴン兼墓地ドラゴン回収。墓地肥やししていれば必要なドラゴンを手札補充しやすい。)

コスト6
・神滅竜騎ガルザーク(火・闇)×4
(切り札1。ギランドやゾルヴェールを能動的に破壊することで効果を使う戦法がとれる。)

・無双竜機ドルザーク(火・自然)×2
(ドラゴンが相手の邪魔なブロッカーなどをマナ送りにして除去しつつ攻撃することが可能。)

・デーモンハンド(闇)×2
(強力な闇のシールドトリガー。)

・ナチュラルトラップ(自然)×4
(強力な自然のシールドトリガー。自然の枚数を増やすために4枚積みにしている。)

コスト7
・超竜バジュラ(火)×2
(切り札2。ランデスが強力な火進化ドラゴン。ギランドなど軽量ドラゴンが多くいるので進化するのは比較的楽。)

コスト8
・超神龍バイラス・テンペスト(自然)×2
(切り札3。相手クリーチャーをマナゾーンに送って除去しながら攻撃できる自然進化ドラゴン。)

 序盤にマナブースト&墓地肥やしやコッコ・ルピア召喚でドラゴンを出せるように準備する。
その後はドラゴンを大量展開して攻撃していこう。
特に相手が置いたマナから速攻の可能性があると判断したら、2ターン目にはブラッディイヤリングを出しておくと安全だ。

ブラッディイヤリングのフレーバーテキスト

闘いに集まり、闇に還る習性を持つ。
関連カード
ブレインジャッカーのクリーチャー

  デュエプレで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!