流星アサシンの剣の概要
流星アサシンの剣は中リーチを持つ武器。同じく中リーチ武器の唐刀と比べるとやや攻撃範囲が広い。
一方で唐刀には踏み込み距離が長い技や奥義が多く、リーチは剣はやや劣っていると言える。
剣の技・奥義の詳細について紹介していく。
剣目次
剣の技弱攻撃から発動する技
強攻撃から発動する技
切紙
剣の奥義
剣の奥義について
旋風斬(黄奥義)
風刃乱舞(赤奥義)
鬼牙突き(青奥義)
月牙連脚(紫奥義)
流影八方陣(怒り奥義)
目次にもどる
剣の弱攻撃から発動する技
評価:★★★★☆剣は弱攻撃のみであれば、跳剣→削剣→2連刺→施空斬のように4回連続まで出せる。
弱攻撃を1~3回出している状態で強攻撃ボタンを押すことで「残風」を出せ、
その後、弱攻撃ボタンを押すことで「剣塚」で追撃できる。
強力なのが「残風」で自分の周囲を攻撃することができる。
弱攻撃で攻撃しつつ、他の敵に近付かれ別の方向から攻撃されそうになった時に「残風」を出す使い方がおすすめ。
最大ダメージを狙うなら跳剣→削剣→2連刺→残風→剣塚のコンボを使うといい。
弱攻撃の初撃となる跳剣の攻撃範囲も広めであり、剣の弱攻撃は優秀と言える。
墨戯剣を装備している場合には、施空斬の後に弱攻撃ボタンを押すことで「後背歩」を使える。
後ろに下がりつつ斬りつけることができ、敵の攻撃範囲から逃れながら攻撃できるので強力だ。
目次にもどる
剣の強攻撃から発動する技
評価:★★★★☆剣は強攻撃のみであれば、鏡花→双割柳→翔葉のように3回連続まで出せる。
強攻撃を1~2回出した後、弱攻撃ボタンで「踵落とし」が出せる。
だが、「踵落とし」は攻撃範囲が狭いので、基本的に強攻撃3連続を使っていくのがおすすめ。
特に最初の鏡花は敵の後ろに回り込んで斬ることができるので優秀。
タイミングを上手くあわせれば、敵の攻撃を避けつつ攻撃をすることも可能。
続く、「双割柳」、「翔葉」も攻撃範囲が広め。
剣の強攻撃は優秀と言えるので積極的に使っていこう。
絶命剣を装備している場合には、弱攻撃ボタンで「秋風断」を出せる。
剣を横に振って攻撃する技となっている。
目次にもどる
剣の切紙
「切替・剣」は他の武器で攻撃した直後に武器切り替えボタンを押すことで発動可能。
単純な斬りつけ攻撃だが、唐刀と違い敵を吹き飛ばすことができないので注意。
一方で、そのまま剣で継続的に攻撃する場合は吹き飛ばさずにすむので連続して攻撃しやすく利点にもなる。
「葬花」は倒れている敵に近づき弱攻撃を行うことで出せる。
倒れた敵には積極的に使って追加ダメージを与えていこう。
特に盾値がないボスはステージの角に追い込んで、
弱攻撃などで転倒させ「葬花」を繰り返すだけで、反撃を許さず勝てる場合がある。
「葬花・堕」は高いところから降りる時に弱攻撃ボタンで出せる。
使う機会が多いのは敵の近くに壁がある時。
回避を壁に向かって行い壁蹴りをすることで高く飛び「葬花・堕」の発動条件を満たせる。
非常に威力が高いため、使える場面と判断したら積極的に使っていこう。
転倒している敵にも有効。
「葬花」よりも大きなダメージを与えられるので、敵が転倒して近くに壁があるならぜひ使いたい。
「斬殺」は攻撃して敵のHPが少なくなった場合に「斬」のボタンが出現するので、それを押すことで可能。
「斬殺」は無敵状態なので、他の敵の攻撃にあわせて「斬殺」を出すことで防ぐといったこともできる。
唐刀と比べて剣は「斬殺」の時間が短いのが長所。
他に敵がいる状態でも、密接されており回避もないという状況でない限り、積極的に使っていくといい。
目次にもどる
剣の奥義について
剣の奥義は怒り奥義以外は秒数クールダウン式になっている。奥義を使うと各奥義によって決められた秒数経てばクールダウンが完了し再使用可能となる。
再使用まで時間はかかるが、攻撃せずとも奥義が再使用になる点が利点。
槍、唐刀、拳の奥義はゲージ式で敵に攻撃を当てないとゲージが溜まらない。
特にボス戦などで逃げ回って時間を稼ぐだけで奥義を溜めることができるのは、
剣の大きな利点と言える。
怒り奥義についてはメイン武器とサブ武器で共通で溜まっていく。
敵を攻撃するか敵に攻撃されることが怒り奥義を溜める条件となっている。
目次にもどる
旋風斬(黄奥義)
評価:★★★★☆剣の「旋風斬」は少し前進しつつ自身の周囲を斬りつける黄奥義。
敵の盾値を大きく削れ、周囲を攻撃できるので囲まれた時にも使える。
この奥義の後、強攻撃ボタンで「剣風排撃」を出せる。
射程が長めの衝撃波を前方に撃ちだして攻撃できる。
強攻撃ボタンを2回押すことで2発まで発射可能。
この技自体は飛び道具として非常に強力だが、衝撃波を撃つために近距離用奥義の旋風斬を使わなければいけないので、
実際は飛び道具としては使いにくい。
とはいえ、盾値を大きく削れるので積極的に使っていくといい。
旋風斬-剣風施気を有効化していれば、「剣風排撃」の後に強攻撃ボタンを押すことで
「剣風縦横」で更なる追加攻撃を出すことができるので強力だ。
目次にもどる
風刃乱舞(赤奥義)
評価:★★★★☆剣の「風刃乱舞」は前方を連続で斬りつける攻撃力の高い赤奥義。
ダメージ稼ぎとして役立つ。
だが、盾値を持っている敵に対して使うと、
攻撃時間がやや長く反撃を喰らいやすい。
盾値をある程度減らしてから使うなどして、この技の序盤で盾値を0にできるようにしてから撃つなど工夫しよう。
この奥義の後、強攻撃ボタンで「剣風排撃」を出すことができる。
射程が長めの衝撃波を前方に撃ちだして攻撃でき、
強攻撃ボタンを2回押すことで2発まで発射可能。
この技自体は飛び道具として非常に強力だが、衝撃波を撃つために近距離用奥義の風刃乱舞を使わなければいけないので、
実際は飛び道具としては使いにくい。
とはいえ、反撃される恐れがないなら積極的に使っていくといい。
風刃乱舞-剣風刀舞を有効化していれば、「剣風排撃」の後に強攻撃ボタンを押すことで
「剣風縦横」で更なる追加攻撃を出すことができるので強力だ。
目次にもどる
鬼牙突き(青奥義)
評価:★★★★☆剣の「鬼牙突き」は前方に突進して、突き攻撃を行う青奥義。
距離を詰めながら攻撃できるので便利。
この奥義の後、強攻撃ボタンで「剣風排撃」を出すことができる。
射程が長めの衝撃波を前方に撃ちだして攻撃でき、
強攻撃ボタンを2回押すことで2発まで発射可能。
この技自体は飛び道具として非常に強力だが、衝撃波を撃つために近距離用奥義の風刃乱舞を使わなければいけないので、
実際は飛び道具としては使いにくい。
とはいえ、反撃される恐れがないなら追加ダメージを狙えるので積極的に使っていくといい。
鬼牙突き-鬼牙剣風を有効化していれば、「剣風排撃」の後に強攻撃ボタンを押すことで
「剣風縦横」で更なる追加攻撃を出すことができるので強力だ。
「鬼牙突き」から弱攻撃の「跳剣」を出すことも可能で、そのまま弱攻撃を続けていくことができる。
ただし、「鬼牙突き」→「跳剣」の移行が遅めなので注意。
目次にもどる
月牙連脚(紫奥義)
評価:★★☆☆☆剣の「月牙連脚」は後方に転がりつつ蹴る紫奥義。
蹴りは奥義を出す直前に密接していないと当たらず、威力も低い。
防御力は上がるものの、これを当てるために密接しようとすると余計なダメージを喰らうことも多い。
ほぼ回避技であり、この奥義に攻撃能力はなく、この時点で評価が低い。
この奥義の後、強攻撃ボタンで「剣風壁」を出すことができる。
やや弾速は遅いが、衝撃波の幅が広く長く残るのが特徴。
突っ込んでくる敵などの反撃に有用と言える。
とはいえ、これだけのために奥義枠を1つ使うのはもったいない。
つけるのはおすすめできない奥義だ。
目次にもどる
流影八方陣(怒り奥義)
評価:★★★★☆剣の「流影八方陣」は前方を斬りつけ、
最後に周囲8方向に刃物を投げて攻撃する怒り奥義。
離れた距離の敵に撃っても飛ばす刃物しか当たらずダメージが少なくなってしまう。
敵にできるだけ密接して使えば大ダメージを与えることが可能。
複数人に囲まれている場合などはまとめて攻撃できるため便利だ。
流星アサシン攻略まとめに戻る
最強武器まとめに戻る
流星アサシンで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!