デュエプレの青銅の鎧の性能と評価
デュエプレ/デュエマプレイスの青銅の鎧の性能と評価は以下の通り。
名前 | 青銅の鎧 |
---|---|
タイプ | クリーチャー |
種族 | ビーストフォーク |
文明 | 自然 |
レアリティ | BASIC |
コスト | 3 |
パワー | 1000 |
効果1 | バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
分解/生成 | 不可能 |
排出パック | なし |
評価 | 75/100点 |
青銅の鎧の考察
デュエプレ/デュエマプレイスの青銅の鎧は3コストでパワーも1000。自身の戦闘力は低いが効果でマナブーストを行うことが可能。
バトルゾーンにクリーチャーを出しながら、マナを溜められるのは強力だ。
次ターンは5マナのカードを使うことが可能となる。
種族ビーストフォークはそこそこ優秀。
鼓舞の化身やビーストフォーク進化の大勇者「大地の猛攻」でビーストフォークの強化が可能だ。
パワー1000の青銅の鎧ですら、これらのクリーチャーを出せば十分戦力になる。
無双恐皇ガラムタのシンパシーはデスパペットとビーストフォークとなっており、
青銅の鎧を出しておくだけで、無双恐皇ガラムタのコスト軽減をすることができる。
青銅の鎧はビーストフォークデッキなら必須級であり、
そうでなくとも、自然デッキであれば選択肢となる優秀なカードと言える。
青銅の鎧のデッキ
デュエプレ/デュエマプレイスで青銅の鎧を入れたデッキ構築例について紹介していく。コスト2
・エマージェンシータイフーン(水)×4
(手札補充・墓地肥やしの他、シールドトリガーで発動させた場合は緑神龍アークデラセルナを捨てることで出すことが可能。)
・フェアリー・ライフ(自然)×4
(ダークライフの予備&速攻対策)
コスト3
・青銅の鎧(自然)×4
(マナブーストできるビーストフォーク。出しておけば無双恐皇ガラムタのコスト減らしも可能。)
・コッコルピア(火)×4
(ドラゴンコスト軽減。ドラゴン大量展開に必要となる。)
コスト4
・ストームクロウラー(水)×3
(増やしたマナからカードを回収して手札補充しつつ守りをかためられる。)
コスト5
・黒神龍ゾルヴェール(闇)×4
(軽量ドラゴン兼墓地ドラゴン回収。進化元確保と手札補充を同時にできるのは強力。)
コスト6
・神滅竜騎ガルザーク(火・闇)×4
(切り札。青銅の鎧やコッコルピアを活かして早めに出したい。)
・無双竜機ドルザーク(火・自然)×3
(ドラゴンでパワー5000以下の邪魔な相手クリーチャーをマナ送りながら攻撃することができる。)
・無双恐皇ガラムタ(闇・自然)×3
(シールドトリガー封じが強力。シンパシーの効果も持ち、青銅の鎧をバトルゾーンに出しておけばコスト軽減が可能。)
・アクアサーファー(水)×4
(水の強力シールドトリガー。相手クリーチャーを手札に戻しつつこちらの頭数を増やせる。)
コスト8
・緑神龍アークデラセルナ(自然)×3
(ハンデス対策として役立つ。相手ターンにエマージェンシータイフーンをシールドトリガーで出せればタダで出せる。)
序盤は青銅の鎧でマナを増やしたり、コッコルピアを出してドラゴンのコスト軽減を行う。
マナが溜まったらバトルゾーンにドラゴンを出していく。
ある程度バトルゾーンにクリーチャーが溜まったら一斉攻撃していこう。
青銅の鎧のフレーバーテキスト
世界をマナで満たすため、彼らは今日も戦い続ける。関連カード
ビーストフォークのクリーチャー
デュエプレで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!